macroscope

( はてなダイアリーから移動しました)

2018-02-15から1日間の記事一覧

高校学習指導要領案 大気水圏科学について (1) 地学関係の概観

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - 文部科学省が2018年2月14日に発表した学習指導要領から、地学と地理の部分を抜き出して見ている([別記事]参照)。「地学基礎」と「地学」の科目の内容の項目名をひろってみると…

シンポジウム「衛星観測ビッグデータとスパコンで観る地球」(2018-03-01 東京・上野)

2018年3月1日(木)、東京・上野の国立科学博物館で、「衛星観測ビッグデータとスパコンで観る地球」というシンポジウムがあります。文部科学省事業の研究課題「観測ビッグデータを活用した気象と地球環境の予測の高度化」によるものです。 詳しくは http://ww…

高校学習指導要領案 (地理) の中の領土問題ほか政治がらみのこと

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】【この記事には、地理学に関連する分野の学者としての見解と、ひとりの国民としての意見とがまざってしまっている。学習指導要領案に関するわたしの意見のうち、直接に政治的な問題を…

高校学習指導要領の案が発表され、パブリックコメント募集中

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - 2018年2月14日、文部科学省から、高校の学習指導要領の案が発表された。3月15日まで、意見公募(パブリックコメント)中である。 - 2 - 文部科学省が2018年2月14日に次の発表をし…

高校学習指導要領案 大気水圏科学について (2) 地理関係の概観

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - 文部科学省が2018年2月14日に発表した学習指導要領から、地学と地理の部分を抜き出して見ている([別記事]参照)。「地理総合」と「地理探究」の科目の内容の項目名をひろってみ…