macroscope

( はてなダイアリーから移動しました)

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ひまわりの絵にスープをなげつけることには共感しない

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 【この記事は、個人の感想を書いたものです。みんながこう考えるべきだと主張するつもりはありません。】2022年10月14日、イギリスの美術館で、観客が、ゴッホの「ひまわり」の絵にト…

暑さ寒さの体感と からだの熱収支についての暫定的 おぼえがき (3) UTCI という指標

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 [(1) 2018-11-11の記事]、[(2) 2022-08-15の記事] のつづき。同僚がかかわっている、暑さが人間におよぼす影響の研究で、暑さの指標として「UTCI (universal thermal climate index) …

もっと 米 (こめ) の 麺 (めん) を、もっと たんぱく源としての米を

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】【この記事は、ひとりの社会人として、意見を書いたものです。地球温暖化の影響のみとおしのところだけ、専門家として見解をのべています。農業や食品衛生については専門外の者として…

「国際地球観測年とデータ共有の始まり」 (有田 正規) の関連の話題 (2)

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - [2022-09-08 の記事] の つづき。『科学』 (岩波書店) の 有田 正規 (まさのり) さんによる連載は、かならずしも毎号ではないが、まえの記事で紹介した第1回 (有田, 2022a) に…

IPCC 第6次評価報告書 に関するシンポジウム (2022-11-30 東京会場とオンライン)

2022年11月30日 (水)、気象庁、文部科学省、農林水産省、環境省による「IPCCシンポジウム」『第6次評価報告書から考える私たちと気候変動』が開かれます。話題はおもにIPCC第1作業部会 (気候の変化) と第2部会 (気候の変化の影響と適応策) に関するものです…