IT
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - たびたび出てくる話だが、コンピュータプログラムの変数名で temp または tmp というのがまぎらわしくてこまることがある。 - 2 - 理工系の用語は、20世紀後半以後は [注]、英…
2024年11月14日 (木)、気象学史研究会が、つくば国際会議場でひらかれ、オンライン中継もされます。日本気象学会の秋季大会にあわせて開催されるものですが、この研究会への参加だけならば大会参加費は不要です。 この回は、増田がコンビーナーをつとめます…
【まだ書きかえます。いつどこを書きかえたか、かならずしも明示しません。】 【この記事は個人的おぼえがきです。】 - 1 - 2023年 12月 16日 (土曜)、東京農工大学 科学博物館 で、「タイガー計算キ展」 ([別記事] 参照) の「ギャラリー トーク」として、計…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしも明示しません。】【この記事は、技術的作業のおぼえがきです。その技術のマニュアルではなく、試行錯誤の記録です。表現が、わかる人にだけわかるものになっているところがあります。】 - 1 - わた…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしも しめしません。】 - 1 - 2023-04-08 づけの記事 [いわゆる「AI」と「AI chat bot」について、ひとりの大学教員の暫定的判断] の記事のつづきにかきたすつもりだったのだが、日数がたってしまった…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしも しめしません。】 - 1 - わたしはいわゆる「人工知能」「AI」の流行にながされたくない。それは25年まえに「人工知能」とよばれたものとほとんどかさなっていないので、おそらく25年後には重要で…
【まだ書きかえます。いつどこを書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - [2022-04-25 Unix系 OS (例、Linux) のいいところ、不満だががまんするところ] のなかで、つぎのように書いた。 古くからあるコマンドは、字数がすくなく、1文字まちがえると他…
【まだ書きかえます。いつどこを書きかえたかを必ずしも明示しません。】【この記事は個人的おぼえがきです。自分に対するグチと、世間 (とくに Microsoft社) に対するグチをふくみます。しかし、専門知識を提供するものでも、意見を主張するものでもありま…
【まだ書きかえます。いつどこを書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - [2022-03-27 コマンド行インタフェース (command line interface) と GUI] の記事に書いたように、計算機をコマンド行インタフェースでつかうのを奨励したいことがある。そのば…
【まだ書きかえます。いつどこを書きかえたかを必ずしも明示しません。】【この記事は、大学の学生むけの教材のつもりで書きはじめたのだが、わたし個人にしか意味がなさそうな部分がまじってしまった。その部分も、わたしに質問をする学生がわたしが何をこ…
【まだ書きかえます。いつどこを書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - 【約 1年まえ、Linux をつかった計算機実習をはじめるにあたって、背景知識を整理しようと思ったのだけれど、記事にするのは 1年後のいまになってしまった。】人がディジタル計…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - プログラム言語について、ネット上で会話したのをきっかけに、自分の考えをまとめておこうと思ったのだが、わたしの考えは、まえに書いたつぎのふたつの記事から、かわっていな…
このブログのプラットフォームである「はてなブログ」では、各記事に「カテゴリー」を指定できます。ひとつの記事を複数のカテゴリーに入れることができます。このブログには、情報処理技術に関する記事をときどき書いているので、それをまとめてみるための…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしも明示しません。】【この記事は、職務に関連するものではありますが、専門的知識の提供でも、意見の主張でもなく、自分の考えを整理するための おぼえがきです。】 - 1 - まえに [2021-05-09 気象デ…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】【この記事は、個人的覚え書きです。読者にとって有用な知識の提供をめざしていません。また、意見をふくむことはありますが、意見の表明をねらった記事でもありません。】 - 1 - 計算…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 0 - [第1部]のつづき。[わたしがAwkで扱う「物理的」標準データ形式: 表を表現する空白区切りのテキストファイル] を改訂・補足したものである。 - 1 - 計算機であつかわれるデータ…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - データを、計算機上でつかうために、どんな形でもつか、という問題がある。それは、もちろん、どんな対象のデータであって、どんな目的でつかうかにもよる。ここでは、わたしが…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしも しめしません。】【この記事のうち、第2節までは、国民のひとりとして政策に対する意見をのべるものです。ただし、意見を根拠づけて論じることは省略して、自分にとっての結論的主張だけを書きま…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしもしめしません。】 - 1 - 文献データベースのようなものをつくるプロジェクトに参加している。文献自体がはいっているのではなく、文献についての記事がはいっている。書誌情報データベースといった…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - わたしは、「地球環境科学」と大まかに表現できるような学問の専門家になった。その中でいろいろなデータを見てきた。「データ」という表現をするのは、計算機上で作業をするこ…
【この記事は まだ 書きかえることがあります。 どこをいつ書きかえたか、必ずしも示しません。】 - 1 - わたしが大学の非常勤講師として担当している授業 (地球科学、とくに気候の科学) の中で、数値シミュレーションの演習問題を入れたい。数量が法則にし…
【この記事は まだ 書きかえることがあります。 どこをいつ書きかえたか、必ずしも示しません。】【この記事は、単なる生活雑感で、専門的見解でもなければ、意見の主張でもありません。】ある1日のうちに、「七ころび八起き」(実際の回数はその半分くらいか…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】【この記事は個人的覚え書きであり、知識を提供することも、意見を言うことも、直接には意図していない。ただし、今後、知識提供や意見の記事を書くときに背景説明として使う可能性を…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 0 - 2016年11月、わたしの勤務している法人の情報システム管理部門から、コンピュータセキュリティの確保のために、所内の電子メールのクライアントソフトウェアを制限したいという…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 0 - 所属する研究機関の職員が共通に利用する計算機が、来年度に更新される見通しになって、その計画について職員からの意見募集があった。わたしは、更新後の計算機の利用者にはな…
【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - ほんの(?) 20年前、世界の、(どんな人にとってかによって事情が違うだろうが、たとえば地球物理学者にとって)重要な、(機械計測や計算結果でなく)人が記録した情報の大部分は、…
25年ほど前の1991年ごろ、わたしは「ディジタル博物館の構想」のような文章を書いたはずだ、と思ったのだが、どこにも残っていない。書こうと思っただけで書きあげなかったのかもしれない。当時からのわたしの関心は、気候を含む地球環境のデータを整備する…
アメリカ合衆国のNational Center for Atmospheric Research (NCAR、全国大気研究センター http://www.ncar.ucar.edu )のデータマネジメント業務について、おたずねがあった。わたしは1980--90年代、おもにデータ利用者として、NCAR Data Support Section (D…
わたしが自分が「ベテラン」の情報処理職人だと思ってからしばらくして、本物のveteran (アメリカの退役軍人)と情報処理技術のからんだニュースに出会った。 Slashdot日本語版 http://it.slashdot.jp/story/13/07/14/0555217/ COBOLで書かれた米国防総省の給…
ひとつ前の記事(のもとになったプレゼンテーションファイル)を書いたとき、ふと、自分は「ベテラン」だと言いたくなったのだ。1960年代の子どもとして、わたしは日本語に「ベテラン」ということばがあることを知った。おもにスポーツの報道で使われていたが…