macroscope

( はてなダイアリーから移動しました)

情報処理技術についての記事カテゴリー 「IT」をたてます

このブログのプラットフォームである「はてなブログ」では、各記事に「カテゴリー」を指定できます。ひとつの記事を複数のカテゴリーに入れることができます。

このブログには、情報処理技術に関する記事をときどき書いているので、それをまとめてみるためのカテゴリーをつくることにしました。カテゴリー名は「IT」とします。わたし自身が文章をかくときは、「情報処理技術」 (あるいは「計算機技術」「コンピュータ技術」) とかき、「IT」という略語はつかわないのですが、カテゴリー名は、文字数をすくなくしたいので、現代日本で通用している略語にあわせることにしました。

「IT」のカテゴリーにふくめるのは、原則として計算機による情報処理です。ただし、紙の上のことや頭の中のことであっても、考えかたが計算機上の問題と共通のばあいはふくめるかもしれません。わたしは、おもに自然科学をおしえており、それに必要な情報処理技術をおしえることもあるので、その関連の話題が多くなります。

ただし、データの可視化については「可視化」というカテゴリーをすでにたてているので、それにふくめた記事は、とくに必要を感じたもののほかは、かさねて「IT」にふくめることはしません。

学術データの提供・利用・共有に関する話題を、この「IT」にふくめるか、別のカテゴリーをたてるか、まよっています。いったん「IT」にいれて、あとで はずすかもしれません。

「情報」ということばから思いあたる話題としては、報道、うわさ、デマゴギーなどもあり、知的財産権、業務上の秘密、プライバシーなどもあります。しかしこのカテゴリーはそこまでひろげないことにします。そのような問題に対処するための技術の話題はふくめるかもしれません。