macroscope

( はてなダイアリーから移動しました)

科学技術イノベーション基本計画への(総論的)意見

日本政府の内閣府から、[「第6期科学技術・イノベーション基本計画」答申素案についての意見募集]があり、しめきりの 2021年2月10日 になった。わたしは、しめきりまでに内容に立ち入った検討をすることができなかったが、〈「科学技術イノベーション政策」…

NHKテレビ 「2030 未来への分岐点 第2回 飽食の悪夢...」 (2) 番組づくりへの不満

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしも しめしません。】 - 1 - NHKのドキュメンタリー 「2030 未来への分岐点」の第2回「飽食の悪夢 -- 水・食料クライシス」について、[(1) 内容のわたしなりの整理 ] にくわえて思ったこと。 - 2 - 番…

NHKテレビ 「2030 未来への分岐点 第2回 飽食の悪夢...」 (1) 内容のわたしなりの整理

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしも しめしません。】 - 1 - NHKのドキュメンタリー 「2030 未来への分岐点」の第1回「暴走する温暖化...」については、2021-01-09の記事 [(1) 大雨・洪水シミュレーション][(2) 分岐点がなくても脱化…

新型コロナウイルス患者の東京都の市区町村別分布を見る (15) 2021年2月5日までの累積人数と入院・療養中の人数

【[お知らせ (2021-04-06)] この記事にあった図 (地図) は、他の時点の同様な図といっしょに、個人ウェブサイトの[新型コロナウイルス患者の東京都 (区部・多摩) の市区町村別分布を見る: 入院・療養中の人数の概算値] のページにまとめました。一覧表形式に…

数学と数量的考えかたの教育について考えること (3)

【まだ書きかえます。いつどこを修正したかをかならずしもしめしません。] - 1 - 2018年6月30日に、このブログに[数学と数量的考えかたの教育について考えること] [同 (2) 「数教協」関係の暫定メモ ] を書いた。そのとき、数教協 (数学教育協議会) で議論さ…

新型コロナウイルス患者の関東地方の市区町村別分布を見る (6) (2021年1月29日まで)

【まだ書きかえます。いつどこを修正したかをかならずしもしめしません。】【[お知らせ (2021-04-10)] この記事をふくむ、このシリーズ(1)~(8)の記事にあった図 (地図、散布図) は、個人ウェブサイトの[関東7都県の新型コロナウイルス累積陽性患者数の市区…

新型コロナウイルス患者の東京都の市区町村別分布を見る (14) 2021年1月29日までの累積人数と入院・療養中の人数

【[お知らせ (2021-04-06)] この記事にあった図 (地図) は、他の時点の同様な図といっしょに、個人ウェブサイトの[新型コロナウイルス患者の東京都 (区部・多摩) の市区町村別分布を見る: 入院・療養中の人数の概算値] のページにまとめました。一覧表形式に…

新型コロナウイルス患者の東京都の市区町村別分布を見る (13) 2021年1月22日までの累積人数と入院・療養中の人数

【[お知らせ (2021-04-06)] この記事にあった図 (地図) は、他の時点の同様な図といっしょに、個人ウェブサイトの[新型コロナウイルス患者の東京都 (区部・多摩) の市区町村別分布を見る: 入院・療養中の人数の概算値] のページにまとめました。一覧表形式に…

高校の物理の(次期)学習指導要領についての感想 -- 熱力学が弱すぎる

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしも しめしません。】【関連する記事 [2021-09-06 高校物理の学習指導要領の項目を学問体系中に位置づけるこころみ] を書きました。】 - 1 - わたしは、大学で、高校の理科の教員をめざす人のための教…

NHKテレビ 「2030 未来への分岐点 第1回 暴走する温暖化 ...」 (2) 分岐点がなくても脱化石燃料政策を

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしも しめしません。】 - 1 - NHK総合テレビ が 2021年1月9日 (再放送 1月14日) に放送した「2030 未来への分岐点」第1回「暴走する温暖化 脱炭素への挑戦」(番組ウェブページ https://www.nhk.jp/p/sp…

NHKテレビ 「2030 未来への分岐点 第1回 暴走する温暖化 ...」 (1) 大雨・洪水シミュレーション

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしも しめしません。】 - 1 - 2021年になって、NHKが、「2030 未来への分岐点」という番組 (ちょっとドラマ的部分があるが、ドキュメンタリーと言ってよいだろう) のシリーズをはじめた。その第1回「暴…

『科学史研究』に書いた「地球温暖化に関する認識は原因から結果に向かう思考によって発達した」がオープンアクセスになりました

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたか、かならずしも しめしません。】日本科学史学会の学会誌『科学史研究』の J-Stage からの公開が段階的に進んでいます。 資料トップのページは (書誌情報を日本語で読みたいばあい) ここです。https://www.jstage…