2019年4月19日(金)、農研機構 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構) の つくば地区 (つくば市観音台、交通は JR 牛久駅、TX みどりの駅 または つくば駅からバスで「農林団地中央」) にある研究所群の一般公開があります。くわしくはhttp://www.naro.affrc.go.jp/event/list/2019/04/130330.html をごらんください。土壌・農業気象そのほか農学であるとともに地球科学でもある分野をあつかう農業環境変動研究センター http://www.naro.affrc.go.jp/laboratory/niaes/ の研究紹介もふくまれています。
2019年4月20日(土)、国立環境研究所 (つくば市小野川、交通はTXつくば駅 または JR ひたち野うしく駅からバスで「環境研究所」) の「春の環境講座」があります。くわしくは https://www.nies.go.jp/event/kagaku/2019/ をごらんください。ことしの企画は予約制 (しめきり 4月19日) のものが多くなっています。予約不要のものもすこしあります。
産業技術総合研究所 地質調査総合センター (つくば市東、交通は JR 荒川沖駅 または TXつくば駅からバスで「並木二丁目」) の 地質標本館 では、4月16日から7月7日まで、衛星からみる地質の特別展を開いています。それに関連する講演会が 4月20日(土) にあります。くわしくは https://www.aist.go.jp/aist_j/news/event/ev20190416.html をごらんください。
2019年4月21日(日)、防災科学技術研究所 (つくば市天王台、交通は TX つくば駅からバス) の一般公開があります。くわしくは http://www.bosai.go.jp/event/2019/openhouse/index.html をごらんください。
2019年4月21日 (日)、国立科学博物館の筑波地区の研究施設(つくば市天久保、交通はTX つくば駅からバス「筑波実験植物園前」)の一般公開があります。くわしくは http://www.kahaku.go.jp/event/2019/04open_labo/ をごらんください。
国土地理院 (つくば市北郷、交通は TX つくば駅からバス) の「地図と測量の科学館」http://www.gsi.go.jp/MUSEUM/ では、4月16日から21日(日)まで科学館ガイドツアー、16日・18日に測量用航空機公開があります。20日(土)には講演会「明治から現在までに作られた地図」(PDFファイル http://www.gsi.go.jp/common/000213077.pdf )があります。
なお、紹介が当日になってしまいましたが、2019年4月17日(水)、気象研究所 (つくば市長峰、交通はTXつくば駅 または JR ひたち野うしく駅からバスで「気象研究所」)の一般公開をしています。くわしくは http://www.mri-jma.go.jp/Topics/H31/310417/ippankoukai2019.html をごらんください。
研究所の一般公開がこの時期に集中してあるのは、(ことしの日付では) 4月15日~22日が「科学技術週間」に指定されているからです。文部科学省の「科学技術週間」のウェブサイトはここにあります。http://stw.mext.go.jp/index.html それに関連して筑波研究学園都市でおこなわれる行事の一覧がここにあります。http://stw.mext.go.jp/event/tsukuba.html
わたしの授業の受講生のみなさんには、授業中に紹介しようと思っていたのですが、うっかりしていて、まにあわず、申しわけありません。