macroscope

( はてなダイアリーから移動しました)

2012-10-23から1日間の記事一覧

不確かな科学情報を社会に提供すること - 地震発生見通しの場合 (2)

[8月19日の記事]の続き。イタリアのラクイラの地震に関して、国の専門行政官と科学者専門委員が刑事告発されていた事件の一審の判決が出た。求刑を上まわる実刑判決で、被告は控訴するそうなので、決着がつくまでにはまだかかりそうだ。日本の新聞などの見出…

海洋鉄散布が実行されてしまった

大気中の二酸化炭素などの増加による温暖化は意図しない気候改変だが、これを打ち消すために意図的な気候改変をするべきだという提案がある。英語では geoengineering と言われることが多いが climate engineeringとも言われる。日本語では「気候工学」で知…

わたしの個人言語と共通語の違い

(わたし以外の人に意味のある情報ではないと思うが、頭の中の「場所をあける」ために書き出すことにする。)わたしは静岡県と愛知県の数か所で育ったが、そのいずれの地域の方言も身につけなかった。方言の要素をとりこんでしまったところはあると思うが、わ…

科学報道の質を高めるために

2012年10月18日、iPS細胞の臨床応用に関する読売新聞ほかの報道が、自称研究者のうそを真に受けたものであるらしいとわかったところで、科学に関する報道の質が問題になっていた。その中で、日経サイエンス記者の古田彩(ayafuruta)さんがTwitterで一連の発言…

不確かな科学情報を社会に提供すること - 地震発生見通しの場合 (3)

イタリアの裁判の件よりも前にこの話題について書こうと思っていたのだった。大木聖子さんのTwitterでの紹介をきっかけに、毎日新聞 2012年9月2日 (東京) 1面+4面の記事「予想超えた巨大地震 学者たちの限界と使命」の、地震学者の纐纈一起 (こうけつ かずき…