macroscope

( はてなダイアリーから移動しました)

行事お知らせ

国連大学 トークイベント「今こそ知りたい、気象と災害」 (2020-09-24 オンライン)

2020年9月24日(木)の晩に、国連大学の主催で、気象庁 気象研究所の雲研究者 荒木 健太郎さんと、国連大学 副学長で水文[すいもん]学者の 沖 大幹 [おき たいかん] さんが参加者と話し合うトークイベントがオンラインで開かれます。参加は無料ですが、事前の…

講演会「地球温暖化を予測する」(2020-10-16、オンライン)

2020年10月16日 (金)、文部科学省が推進する科学研究事業である「統合的気候モデル高度化研究プログラム」の主催による講演会「地球温暖化を予測する -- 地球規模の変化から身近な影響まで」が、オンラインで開催されます。無料ですが事前もうしこみが必要で…

国立環境研究所 オンラインイベント 「気候変動研究と脱炭素社会」 (2020-10-01)

2020年10月1日 (木)、国立環境研究所 地球環境研究センター 設立30周年記念 オンラインイベント 「気候変動研究と脱炭素社会 -- これまでの30年、これからの30年」があります。第1部「地球観測座談会」、第2部「世代横断パネルディスカッション」にわかれて…

シンポジウム「豪雨・台風の高精度な予測をめざして」 (2020-09-26、オンライン)

2020年9月26日(土)、スーパーコンピュータ「富岳」を利用した気象・大気環境予測のプロジェクトの公開シンポジウム「豪雨・台風の高精度な予測をめざして」が、オンライン (Zoom) でおこなわれます。くわしくは、東京大学 大気海洋研究所のサイトのこのペー…

気象 夏の学校 (2020-09-05..06 オンライン)

2020年9月5日(土)・6日(日)、「気象 夏の学校」が、オンライン開催されます。これは、日本気象学会の「夏期特別セミナー」と位置づけられています。日本気象学会ウェブサイトのお知らせページ https://www.metsoc.jp/event/2020/07/30/21847 と、今回の「夏…

日本気象学会「夏季大学」(公開講座)「雲の科学」 (2020-08-22..23、オンライン)

2020年8月22日(土)・23日(日)に、日本気象学会主催の「夏季大学」という公開講座が開かれます。今年の主題は「雲の科学」です。今年は、オンライン開催で、無料ですが、事前登録が必要です。くわしくは、気象学会ウェブサイトのこのページをごらんください。…

国立環境研究所 公開シンポジウム (2020-08-03 .. 2020-08-07、オンライン)

2020年8月3日(月)から7日(金)まで、国立環境研究所 公開シンポジウム『あなたの都市の環境問題 -- いま何が起きているか』が、YouTubeオンライン配信のかたちでおこなわれます。くわしくは、国立環境研究所サイトのつぎのページをごらんください。http://www…

気象学史研究会 (2020-08-22, オンライン) 《「天気予報の自由化」25年」》

【今回の記事は、わたしの授業の受講生むけのお知らせではなく、関心のある一般のかたむけのお知らせです。】日本気象学会の気象学史研究連絡会は、これまで、気象学会の大会にあわせて「気象学史研究会」を開いてきましたが、今年は、春の大会が予稿集のみ…

シンポジウム「気候変動に対応した防災・減災のありかた」 (2020-03-04 東京・乃木坂)

【延期のおしらせ [2020-02-26 補足] このシンポジウムは延期されることになりました。かわりの日程は まだきまっていませんが、きまったら同じウェブページに発表される予定です。】2020年3月4日(水)、東京の日本学術会議講堂 (もより駅は千代田線の乃木坂)…

「低頻度巨大災害を考える」シンポジウム (2020-03-18 東京・乃木坂)

【[2020-03-08 補足] このシンポジウムは、会場に人を集めるのではなく、インターネット中継によっておこなうことになりました。下の本文でしめしたURLのリンクさきをごらんください。】2020年3月18日(水)、東京の日本学術会議講堂 (もより駅は千代田線の乃…

海の火山についての講演会 (2020-02-23 東京・上野)

2020年2月23日(日)、東京・上野の国立科学博物館で、海洋研究開発機構 海域地震火山部門の講演会「もっと知ろう、おもしろ海の火山学」があります。くわしくは、海洋研究開発機構のサイトのこのページをごらんください。http://www.jamstec.go.jp/rimg/j/sym…

台風19号(2019年)の災害に関する報告会 (2019-12-24 東京・乃木坂)

2019年12月24日(火)、東京の日本学術会議講堂 (もより駅は千代田線の乃木坂)で、日本学術会議と防災学術連携体による公開シンポジウム「令和元年台風19号に関する緊急報告会」が開かれます。なお、大阪の会場に中継されます。くわしくは、日本学術会議サイト…

「観測ビッグデータを活用した気象と地球環境の予測の高度化」成果報告会 (2020-01-31 東京・大手町)

2020年1月31日(金)、東京・大手町の気象庁 講堂で、文部科学省の研究プロジェクト「観測ビッグデータを活用した気象と地球環境の予測の高度化」の成果報告会があります。一般公開ですが、気象予測と数値計算についての基礎知識のある人むけの講演です。くわ…

気象庁 気候講演会「海と気候変動」 (2020-02-01 東京・一ツ橋)

2020年2月1日(土)、東京の一橋講堂 (もより駅は竹橋または神保町) で、気象庁ほか主催の気候講演会「海と気候変動」があります。くわしくは気象庁のサイトの気候講演会のページをごらんください. https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/climate_lecture/index.…

講演会「北極研究から見えてきたもの」(2019-12-15 東京・本郷)

2019年12月15日(日)、東京大学本郷キャンパス (もより駅は本郷三丁目ほか)で、文部科学省の事業で国立極地研究所ほかが実施している「北極域研究推進プロジェクト (ArCS)」の公開講演会「北極研究から見えてきたもの」があります。くわしくは、ArCSウェブサ…

気象研究所 研究成果発表会 (2019-12-07 東京・一ツ橋)

2019年12月7日(土)、東京・一ツ橋の一橋講堂 (もより駅は神保町または竹橋)で、気象庁 気象研究所の研究成果発表会があります。くわしくは、気象研究所サイトのこのページをごらんください。http://www.mri-jma.go.jp/Topics/R01/011207/Happyoukai2019.html

シンポジウム「地球環境変動と人間活動」(2019-12-21 東京・乃木坂)

2019年12月21日(土)、東京の日本学術会議講堂 (もより駅は千代田線の乃木坂)で、日本学術会議 地球惑星科学委員会 地球・人間圏部会のシンポジウム「地球環境変動と人間活動 -- 世界各地で急速に深刻化する地球温暖化の影響と対策」があります。海と陸の境界…

GCOM衛星シンポジウム 「しきさい」と「しずく」がとらえた地球 (2019-12-20 東京・お茶の水)

2019年12月20日(金)、東京・お茶の水のソラシティで、JAXA (宇宙航空研究開発機構) 主催の「GCOM衛星シンポジウム 「しきさい」と「しずく」がとらえた地球」があります。GCOMは気候変動のモニタリングをねらった地球観測衛星で、そのうち可視光などによる観…

IPCCシンポジウム「くらしの中の気候変動」(2019-11-21 東京・本郷)

2019年11月21日(木)、東京大学 本郷キャンパスで、環境省と気象庁の主催で、IPCCシンポジウム「くらしの中の気候変動」があります。IPCC (気候変動に関する政府間パネル)では、2019年のこれまでに、『各国の温室効果ガス算定のための2019年方法論報告書』、…

「国連の持続可能な海洋科学の10年」シンポジウム (2019-11-06 東京・虎ノ門)

2019年11月6日(水)、東京 虎ノ門の笹川平和財団 海洋政策研究所で、日本学術会議 (海洋生物学分科会、SCOR分科会)主催のシンポジウム「国連の持続可能な海洋科学の10年」があります。2021年から2030年に、海洋の研究と環境保全をどのようにすすめていったら…

国立天文台 (三鷹) 公開「三鷹・星と宇宙の日 2019」(2019-10-25..26)

2019年10月25日(金)・26日(土)、国立天文台 (東京都 三鷹市 大沢、おもな交通手段は 中央線 武蔵境 または京王線 調布 からバス) の公開イベント「三鷹・星と宇宙の日 2019」があります。くわしくは、国立天文台のサイトにあるこのページをごらんください。h…

海洋研究開発機構(JAMSTEC) 横須賀本部(追浜) 研究施設公開 (2019-11-02)

2019年11月2日(土)、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の横須賀本部(もより駅は京浜急行の追浜[おっぱま])の施設一般公開があります。くわしくは、JAMSTECウェブサイトの つぎのページをごらんください。http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20191102/

地球化学図(元素の分布)に関する地質標本館展示 (2019-10-08..2020-01-05)、講演会 (2019-10-26、つくば)

産業技術総合研究所の地質標本館 (つくば市)で、2019年10月8日(火)から2020年1月5日(日)まで、特別展「日本初! 日本列島大分析 元素で見る『地球化学図』」 が開かれています。「地球化学図」とは、地表近くにある物質を構成する化学元素の分布を地図上に表…

統合的気候モデル高度化研究プログラム シンポジウム 「地球温暖化に備えるために」(2019-10-21 東京・一ツ橋)

2019年10月21日(月)、東京・一ツ橋の一橋講堂 (もより駅は竹橋または神保町)で、文部科学省の研究事業 「統合的気候モデル高度化研究プログラム」のシンポジウム「地球温暖化に備えるために --必要な予測、想定すべきリスク 」があります。くわしくは、研究…

化石・古生物に関する地質標本館企画展 (2019-10-01..11-04)、講演会 (2019-10-19、つくば)

産業技術総合研究所の地質標本館 (つくば市)で、2019年10月1日(火)から11月4日(月)まで、企画展「恐竜とアンモナイト -- 白亜紀の日本を語る化石」が開かれています。これに関連して、10月19日(土)に、芝原 暁彦さんによる講演 「『ざんねん』じゃなかった!…

IPCC 海洋・雪氷圏特別報告書 公表記念シンポジウム (2019-10-15 東京・虎の門)

2019年10月15日、東京・虎の門で、笹川平和財団 海洋政策研究所の主催 (環境省が共催)による、「気候変動に関する政府間パネル (IPCC) 海洋・雪氷圏特別報告書 (SROCC) 公表記念シンポジウム」が開かれます。くわしくは、笹川平和財団 海洋政策研究所のサイ…

SDGsに関するシンポジウム「地球システムと私たちの生活」 (2019-10-12から延期 東京・乃木坂)

【[2019-10-11 追記] 10月12日には台風による災害が予想されたので、10月10日の時点で、学術会議のサイトhttp://www.scj.go.jp/ の「トップ・ニュース」のページに「延期」のお知らせが出ました。】【[2019-11-14 追記] 日程変更で、11月10日(日) に実行され…

JAXA施設公開 筑波宇宙センター (2019-10-05)、(鳩山) 地球観測センター (2019-10-19)

2019年10月5日(土)、JAXA (宇宙研究開発機構)の筑波宇宙センター (もより駅は TX 「つくば」)の「特別公開」があります。紹介される研究のうちには、人工衛星による地球観測に関するものがふくまれます。くわしくは、JAXAサイトのこのページをごらんください…

伊勢湾台風60年シンポジウム「台風と高潮」 (2019-09-14 東京・竹橋)

2019年9月14日(土)、東京・竹橋で、気象庁が主催する 「伊勢湾台風60年シンポジウム『台風と高潮』」があります。くわしくは、気象庁ウェブサイトのこのページと、そこにあるPDFファイルをごらんください。http://www.jma.go.jp/jma/press/1908/16a/isewan60…

地質標本館 (つくば) ガイドツアー (2019年8月毎週金曜)

産業技術総合研究所 つくばセンター の地質標本館は、原則として月曜以外の毎日開館していますが、専門家に案内してもらえる機会はかぎられています。2019年8月には毎週金曜日(2, 9, 16, 23, 30日)の15時から、専門家が1時間ぐらいで館内を案内する「ガイド…