macroscope

( はてなダイアリーから移動しました)

東京都の市区町村別のCOVID陽性患者数 (新32) 2021年11月5日までの累積人数と入院・療養中の人数

新型コロナウイルス陽性患者数のうち、東京都の市区町村別の累積人数と入院・療養中の人数(概算)を[新型コロナウイルス患者の東京都 (区部・多摩) の市区町村別分布を見る: 入院・療養中の人数の概算値] のページにしめしています。2021年11月6日に、2021年1…

関東地方の市区町村別のCOVID陽性患者数 (新7) 2021年10月29日までの累積人数

新型コロナウイルス陽性患者数のうち、関東地方の市区町村別 (群馬県は保健所管轄区域別) の累積人数を、2020年10月20日からときどき、つぎのウェブサイトにしめしてきました。 [新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) に関する 覚え書き] のうちの [関東7都…

東京都の市区町村別のCOVID陽性患者数 (新31) 2021年10月29日までの累積人数と入院・療養中の人数

新型コロナウイルス陽性患者数のうち、東京都の市区町村別の累積人数と入院・療養中の人数(概算)を[新型コロナウイルス患者の東京都 (区部・多摩) の市区町村別分布を見る: 入院・療養中の人数の概算値] のページにしめしています。【「自宅療養」とよぶのは…

関東地方の市区町村別のCOVID陽性患者数 (別15) 2021年10月29日までの1週間の人数

関東地方で、市町村別の直近1週間にあたらしく確認された新型コロナウイルス陽性患者数 (またはその人口あたりの数) を発表している、茨城、栃木、群馬、千葉、埼玉県 (ただし群馬県は市町村別よりもおおまかな保健所管轄区域別) について、人口あたりにして…

公開気象講演会 「命を守る身近な気象情報」 (2021-11-28、オンライン)

2021年11月28日 (日)、日本気象学会の公開気象講演会 「命を守る身近な気象情報」 が (例年は気象学会の大会にあわせてその会場でおこなわれるのですが、ことしは) オンラインでおこなわれます。くわしくは、気象学会ウェブサイトのこのページをごらんくださ…

東京都の市区町村別のCOVID陽性患者数 (新30) 2021年10月22日までの累積人数と入院・療養中の人数

新型コロナウイルス陽性患者数のうち、東京都の市区町村別の累積人数と入院・療養中の人数(概算)を[新型コロナウイルス患者の東京都 (区部・多摩) の市区町村別分布を見る: 入院・療養中の人数の概算値] のページにしめしています。【「自宅療養」とよぶのは…

関東地方の市区町村別のCOVID陽性患者数 (別14) 2021年10月22日までの1週間の人数

関東地方で、市町村別の直近1週間にあたらしく確認された新型コロナウイルス陽性患者数 (またはその人口あたりの数) を発表している、茨城、栃木、群馬、千葉県 (ただし群馬県は市町村別よりもおおまかな保健所管轄区域別) について、人口あたりにして地図上…

国立天文台など一般公開 「三鷹・星と宇宙の日」 (2021-10-23 オンライン)

2021年10月23日、国立天文台と、同じ三鷹のキャンパスをつかっている天文関係の教育・研究機関の一般公開「三鷹・星と宇宙の日」が、今年はオンラインでおこなわれます。くわしくは、国立天文台のサイトのこの行事のページ https://www.nao.ac.jp/open-day/2…

仮に「ちょっと なぞめいた もの」と なづけた曲

【これはまったく個人的なおぼえがきです。専門的知識の提供でもなく、市民のひとりとして意見をのべる記事でもありません。】むかし自分がつくった曲を、もうひとつ思い出した。 わたしは自分でこの曲を鍵盤楽器上でうまく演奏できない。そういう曲を思いつ…

東京都の市区町村別のCOVID陽性患者数 (新29) 2021年10月15日までの累積人数と入院・療養中の人数

新型コロナウイルス陽性患者数のうち、東京都の市区町村別の累積人数と入院・療養中の人数(概算)を[新型コロナウイルス患者の東京都 (区部・多摩) の市区町村別分布を見る: 入院・療養中の人数の概算値] のページにしめしています。【「自宅療養」とよぶのは…

キルサンサ (吉祥寺)

【これはまったく個人的なおぼえがきです。専門的知識の提供でもなく、市民のひとりとして意見をのべる記事でもありません。】1980年代に、韓国に1週間ぐらい滞在して、日本の東京近郊に帰ってきた。そして「吉祥寺」という漢字列を見た。韓国滞在中の習慣で…

セミナー「ここまで分かったこれまでの気候、これからの気候 -- IPCC AR6 (WG1)より」 (2021-10-28 オンライン)

2021年10月28日 (木)、環境研究総合推進費 S-18 「気候変動影響予測・適応評価の総合的研究」のセミナー「ここまで分かったこれまでの気候、これからの気候」がオンライン開催されます。IPCC (気候変動に関する政府間パネル) の 第6次評価報告書のうちすでに…