macroscope

( はてなダイアリーから移動しました)

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

高校学習指導要領の改訂の状況

【この記事は まだ 書きかえることがあります。 どこをいつ書きかえたか、必ずしも示しません。】 - 1 - 新しい高校の学習指導要領が決定されたらしい。「らしい」というのは、このくらい影響力のある話題ならば、文部科学省のホームページ http://www.mext.…

日本気象学会春季大会(2018-05-16..19 つくば)、台風の強さを知る観測に関する講演会

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】日本気象学会の2018年春季大会は、2018年5月16日(水)-19日(土)に、つくば国際会議場(https://www.epochal.or.jp/ TXつくば駅から歩いて約10分)で開かれます。大会のお知らせは学会ウェ…

テレビ番組「革命を生んだ小氷期」(NHK BS 「地球事変」) について

【この記事は まだ 書きかえることがあります。 どこをいつ書きかえたか、必ずしも示しません。】 - 1 - 2018年03月21日 22時からの1時間、NHK「BSプレミアム」(衛星放送の3チャンネル)で放送された「革命を生んだ小氷期」という番組を見た。「グレートネイ…

気象学史研究会「日本での初期の数値天気予報」(2018-05-16 つくば)

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】2018年5月16日(水)の晩に、つくば国際会議場(もより駅はTXつくば) で、日本気象学会 気象学史研究連絡会の主催による 第3回の気象学史研究会を開きます。これは、日本気象学会2018年春…

高校学習指導要領 (地学・地理) についての意見(パブリックコメント)

[2018-02-15の記事]で紹介した高校の学習指導要領の案に対する意見募集(パブリックコメント)のしめきりが来たので、地学と地理に関して考えたことを、コメント受けつけフォームの制限字数(2000字)にあわせて書いて提出した。提出した文章をここに再録する。 …

首都大 オープンユニバーシティ「地球温暖化とはどんな問題か」

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】「首都大学東京」(東京都が設置した公立大学)の公開講座「オープンユニバーシティ」で、わたしは2018年5-6月に「地球温暖化とはどんな問題か」という講義を担当することになりました。…

高校学習指導要領案 「歴史総合」の概観

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - 文部科学省が2018年2月14日に発表した学習指導要領の案について、[2018-02-15の記事]の続きの話題。「地理総合」を考えるうえで、同じく必修科目になった「歴史総合」について…

しろうと向けの本について、内容の専門家による書評を

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - 2018年3月4日、Twitterで、Koji Yamamoto (@Koji_hist)さんのtweetをきっかけにして、歴史に関するしろうと向けの本について、歴史学者による書評がもっとほしいという意見や、…

高校学習指導要領案 大気水圏科学について (3) 地学基礎の現行との対比

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - 文部科学省が2018年2月14日に出した高校学習指導要領の案のうち、理科の「地学基礎」と「地学」について、[別ページ(暫定)]に抜き書きし、[このシリーズの記事の(1) 2018-02-15…

岡多線、愛知環状鉄道、城北線

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - 高蔵寺で用事があったあと、高蔵寺から岡崎まで、岡多線[おかたせん] --わたしにとってはそういう名まえの線なのだが、いま正しいとされる名まえは「愛知環状鉄道」(「愛環」)-…

入学試験問題について思うむずかしさ (3) 音波をめぐって

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】 - 1 - 2018年1月に、およそ「約1年前の大学入学試験での物理の問題のひとつで、まちがいとされた解答が、再検討の結果、正しいことがわかったので、そのような解答をしたために不合格…