macroscope

( はてなダイアリーから移動しました)

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「ケッペンの気候区分」を引退させてそれに代わるものを考えよう (気象学会予稿)

[2015-01-17の記事「『気候区分』をたなあげにして、気候を連続量の集まりでとらえよう」]と基本的に同じ趣旨なのだが、日本気象学会の2016年秋の大会のセッション「気候形成の統合的理解 --気候科学における基礎研究の推進と地学・地理教育との連携--」での…

道に迷っていた人

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】(比喩的にいえばわたしは今も道に迷っている人だが) 近ごろ、実際に道に迷っている人を助ける経験をした。ある晩、職場を出て近くの交差点のところを歩いていると、別の方向から歩いて…

Eoceneは暁新世ではない

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】地球の歴史の時代は、大きいほうから順に「代」「紀」「世」という階層構造のある名まえをもった期間に分割されている。地球科学に関心のある人ならば「古生代」「中生代」「新生代」…

太陽放射改変を制御することを考えた計算 (Kravitz, MacMartinほか 2016)

【まだ書きかえます。どこをいつ書きかえたかを必ずしも明示しません。】意図的気候改変(geoengineering、気候工学)に関する論文の紹介とコメントの2件め。Kravitz, MacMartin, Wang, Rasch (2016)の論文を読んだ。Kravitz氏は、気候モデル実験の研究者で、g…